Ques【キューズ】とは?
QuesはQAエンジニアの活性化を目的とした、ヒューマンクレストが運営するQA専門イベントです。
ソフトウェア品質保証に関わる方々が、会社間の垣根を越えて情報交換し交流を深め、日本のQA業界を盛り上げる場となることを目指しています。

協賛
Quesバックナンバー
第23回
QAチームの在り方
- 会場
- 株式会社タイミー + Zoomウェビナー
- 講演
- 弦間一紀氏 (弁護士ドットコム株式会社)
伊藤潤平氏 (ウイングアーク1st株式会社) - 関連記事
- connpass イベントページ

第22回
今こそQAについて基本から考えよう
- 会場
- 弥生株式会社 + Zoomウェビナー
- 講演
- 湯本剛氏 (フリー株式会社/株式会社ytte Lab)
河野哲也氏 (株式会社ナレッジワーク) - 関連記事
- connpass イベントページ

第21回
シフトレフト
- 会場
- 株式会社Techouse + Zoomウェビナー
- 講演
- 奥村哲郎氏 (本田技研工業株式会社)
森田麻沙美氏 (株式会社マネーフォワード) - 関連記事
- connpass イベントページ

緊急Ques
食べログの品質ダッシュボード
- 会場
- Zoomウェビナー
- 講演
- 関戸康介氏(株式会社カカクコム)
hagevvashi氏(株式会社カカクコム)
栗山友樹氏 (株式会社カカクコム)
富田紘平氏 (株式会社カカクコム)
モデレーター:荻野恒太郎氏 (株式会社カカクコム)
ゲストパネリスト:西康晴氏 (SQiP副委員長、テスト技術振興協会理事長、電気通信大学) - 関連記事
- connpass イベントページ

第18回
スタートアップと品質 〜プロダクトの成長に伴う品質活動〜
- 会場
- Zoomウェビナー
- 講演
- 橋上園子氏 (atama plus株式会社)
京和崇行氏 (株式会社カカクコム)
hagevvashi氏 (株式会社カカクコム) - 関連記事
- connpass イベントページ

第17回
CIのためのテスト自動化
- 会場
- Zoomウェビナー
- 講演
- 東口和暉氏 (BASE BANK株式会社)
大園博昭氏 (LINE Fukuoka株式会社) - 関連記事
- connpass イベントページ

第15回
実況パワフルモブテスト 〜テスト観点出し編〜
- 会場
- Zoomウェビナー
- 講演
- 常盤香央里氏 (グロース・アーキテクチャ&チームス株式会社)
風間裕也氏 (株式会社ビズリーチ) - 関連記事
- connpass イベントページ

第14回
Agile Testの今
- 会場
- 株式会社GA technologies
- 講演
- 越中谷郁美氏 (株式会社ユーザベース)
常松祐一氏 (Retty株式会社) - 関連記事
- コチラ(Quesブログへ)

Ques meetup
State of Testingについて語ろう ~テストエンジニア 世界と日本の実態を知る~
- 会場
- 株式会社ミクシィ
- 講演
- Joel Montvelisky氏 (H.S. PractiTest Ltd.)
辰巳敬三氏
藤原史和氏 (楽天株式会社) - 関連記事
- コチラ(Quesブログへ)

第13回
アップデート時における品質活動
- 会場
- TECH PLAY SHIBUYA
- 講演
- 仲井裕紀氏 (FROSK株式会社)
藤原史和氏、江村禎昭氏、Singh Sonal氏 (楽天株式会社) - 関連記事
- コチラ(Quesブログへ)

Ques~冬の増刊号~
ICST2017の歩き方&世界の最新研究へのアプローチ
- 会場
- THEATRE CYBIRD
- 講演
- ICST2017 Organizing Committee
- 関連記事
- コチラ(Quesブログへ)

5minQues(スピンオフ企画)
品質技術と品質組織
- 会場
- 株式会社オウケイウェイヴ
- 講演
- グリー株式会社
株式会社オウケイウェイヴ
LINE株式会社
株式会社ガイアックス
株式会社サイバーエージェント
株式会社ディー・エヌ・エー - 関連記事
- なし

第3回
テスト自動化
- 会場
- 株式会社ディー・エヌ・エー
- 講演
- 株式会社ACCESS/テスト自動化研究会(STAR)
日本Androidの会テスト部/テスト自動化研究会(STAR) - 関連記事
- コチラ(Quesブログへ)
